| 密度計算プログラムの開発 | 実施年/2023年 |
|---|---|
| 解析支援ツールの開発 | 実施年/2023年 |
| 橋梁マネジメントシステム(BMStar)のWEBアプリ化および新機能開発 | 実施年/2022年 |
| データマネジメント基盤の整備と展開 | 実施年/2021年 |
| 発破見える化システムの高度化 | 実施年/2021年 |
| 鹿島Grの事務系のDXツール群の運用サポート | 実施年/2020年 |
| 鹿島人事ポータルへAIチャットボットを実適用 | 実施年/2019年 |
| 切羽定量評価システムの開発 | 実施年/2019年 |
| IT機器棚卸業務の効率化検討 | 実施年/2023年 |
|---|---|
| PowerPlatform活用による生産性向上と手作業リスクの低減 | 実施年/2022年 |
| 建設現場の作業員向け安全教育アプリ (どこでも安全アプリ)の開発 | 実施年/2021年 |
| CSG製造プラントの自動運転化のシステム構築 | 実施年/2020年 |
| リアルタイム資機材管理システム導入・3D開発支援 | 実施年/2019年 |
| 工事記録支援システムの開発 | 実施年/2019年 |
| BIM/CIMサポートHP再構築 | 実施年/2023年 |
|---|---|
| ナレッジ用管理グループ自動生成システムの構築 | 実施年/2023年 |
| リバースエンジニアリングによるシステム開発 | 実施年/2023年 |
| 統合ITアセット運用管理システムにおけるiPhone管理機能 | 実施年/2022年 |
| 工事管理ガイドの全社版構築 | 実施年/2022年 |
| KaJCKS(鹿島事前調査記録システム)の構築支援 | 実施年/2021年 |
| 人事ポータルの運用業務効率化 | 実施年/2021年 |
| 建物カルテシステム改修におけるリスクヘッジとプロジェクト推進 | 実施年/2020年 |
| 環境データ評価システム(edes)の精度向上 | 実施年/2020年 |
| 土木ポータルリニューアルプロジェクト | 実施年/2019年 |
| 不動産物件管理システムの再構築 | 実施年/2019年 |
| KLEAD®の再構築 | 実施年/2019年 |
| Webアプリケーション基盤Azure環境移行プロジェクト | 実施年/2022年 |
|---|---|
| SharePointを用いた部署イントラネットサイト再構築 | 実施年/2021年 |
| 人事システムの再構築 | 実施年/2019年 |
| AWSファイルサーバ移行プロジェクト | 実施年/2019年 |
| セキュリティ監視・保守業務における生産性向上への取り組み | 実施年/2023年 |
|---|---|
| 全社WEBAP基盤の安定稼働を実現するための取り組み | 実施年/2023年 |
| ネットワーク認証基盤「RADIUS」更新プロジェクト | 実施年/2023年 |
| リモートアクセス系サービスの刷新プロジェクト | 実施年/2023年 |
| グループ会社KI-NET接続の概要と各社要望の変容について | 実施年/2022年 |
| イントラWebサーバリプレース | 実施年/2022年 |
| 現場LBO及び新現場LAN展開への取り組み | 実施年/2022年 |
| 超短期・大規模なネットワーク関連工事への対応 | 実施年/2021年 |
| 海外3拠点(フィリピン・マレーシア・インドネシア)でのインフラ運用の標準化 | 実施年/2020年 |
| 鹿島グループへのFMC展開 | 実施年/2020年 |
| 現場の働き方改革をITで支える~高速ルータへの切替プロジェクト~ | 実施年/2023年 |
|---|---|
| 遠隔バックアップ定常業務における品質と生産性向上への取り組み | 実施年/2023年 |
| 建設工事現場の特殊ネットワーク構築事例 | 実施年/2021年 |
| 関西地区現場支援業務高度化 | 実施年/2021年 |
| スマートグラスによる業務効率化支援 | 実施年/2020年 |
| NTT光回線導入困難地域におけるUNOワイヤレスアクセスの展開 | 実施年/2020年 |
| 拠点間無線通信による働き方改革支援 | 実施年/2019年 |
| グループ会社4社移転に伴うネットワーク構築 | 実施年/2022年 |
|---|---|
| 鹿島テクニカルセンターLAN・電話・ITV通信設備工事 | 実施年/2022年 |
| 大興物産本社移転工事 | 実施年/2019年 |
| 働き方の多様性に対応せよ!~バーチャルサポセン運営の勘所~ | 実施年/2023年 |
|---|---|
| サポート業務の新領域への取組み | 実施年/2022年 |
| 会計システムヘルプデスクの強化 | 実施年/2021年 |
| テレワークによるITサポートセンター運用とツール活用 | 実施年/2020年 |
| Office365利用者のITリテラシー向上に向けたTeams説明会の実施 | 実施年/2020年 |
| 建築コスト系システム教育支援 | 実施年/2019年 |
| RPAをフル活用したテレワーク用インフラサービス対応 | 実施年/2019年 |